ブログ
水廻りリフォーム
2015.1.28
年末年始にかけ水廻りのリフォームを2件行いましたのでご紹介します。
年末に工事を行ったお宅は当初基礎のひび割れ等のご相談だったのですが、
基礎の補修を行うのに床を撤去するならということで浴室→ユニットバス、
洗面脱衣室床張替え→床下点検口設置、トイレのリフォームを行いました。
ユニットバスはクリナップのアクリア。
ショールームにも何度も足を運んで下さり、、ご主人こだわりのシックなバスルームになりました。
年始の工事はトイレのリフォーム。
トイレと手洗いを仕切っていた壁を取り、1坪の広いトイレになりました。
便器はTOTOのネオレスト。手洗いはNITTO CERAの百年工房というシリーズの
手洗いカウンターに美術工芸手洗鉢シリーズの四季絵赤(信楽焼)をのせました。
どちらも注文を受けてからの職人さんの手作りだそうです。
奥様とご相談して手洗鉢の赤い花模様がトイレ側から見えるように設置しました。
NITTO CERAの衛生機器は、大手メーカーのカウンター・キャビネット付手洗い
に比べ、個性的なのに意外とリーズナブルでおすすめです
気になる方は是非ご相談ください。
最近の投稿
- 和風平屋住宅リフォーム
- 第五回 ☆暮らし快適相談会のお知らせ☆飯塚コスモスコモン
- ⛄年末年始休業のお知らせ⛄
- Y様邸 施工事例追加しました!
- Y様 引渡式
- ワンルームマンションのリフォーム♪
- 1日エアコンで冷えた体には!
- 小竹町に住んで補助金GET (^^♪
- Y様邸トイレリフォーム工事
- Y様邸上棟が行われました
アーカイブ
- 全ての記事
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (4)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (7)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (4)